ハースがローストする原料は、アーモンド、カシューナッツ、クルミをメインに岐阜県大垣市の工場で製造しています。
海外から購入した原料を、自社の厳しい検査を経てローストします。

工場 ハース株式会社本社工場
所在地 岐阜県大垣市
製造ライン ローストライン
味付けライン
所在地 岐阜県大垣市
製造ライン ローストライン
味付けライン

扱い原料 アーモンド
カシューナッツ
ピーカンナッツ
マカダミアナッツ
ヘーゼルナッツ
ココナッツ
カシューナッツ
ピーカンナッツ
マカダミアナッツ
ヘーゼルナッツ
ココナッツ
ローストラインの紹介
① 原材料受け入れ
海外から購入した原料を、自社のトラックで運搬します。


② 受け入れ検査
酸化・過酸化物価・水分値の検査をし、基準内のものを使用します。

検査サンプルを専用の機械で計測します。

検査サンプルを半日かけて抽出し、劣化を計測します。
③ 一時保管

ローストするまでの数日の間、低温倉庫にて保管します。
④ 原料投入

アーモンドの原料は段ボールに直接入っているため製造エリアに段ボールが入らないように設計しています。
⑤ 一時選別(色彩選別機・目視)



⑥ ロースト

⑦ 一時冷却

⑧ 油・塩を投入し攪拌

⑨ 二時冷却・目視選別


⑩ 金属異物・X線検査機

ガラス・セラミック等も反応するX線検査機で最終チェック。
⑪ 計量・梱包

製造エリアに段ボールが入らないよう専用ケースで計量し、脱気後圧着します。